LYNCSブログ

慶應義塾大学公認学生団体 宇宙科学総合研究会(LYNCS)のブログです。

2017-01-01から1年間の記事一覧

量子情報科学序論 IBM Qを動かして学ぶ量子コンピュータ

【前置き】この記事は『量子コンピュータ Advent Calendar 2017』の12月16日分です. 11月の三田祭(慶應義塾大学の文化祭)にてLYNCSが配布した部誌『Escape Velocity』の記事を一部改訂(最新のニュースを反映)したものになっております. $$ \newcommand{\bra}…

三田祭告知・会誌の発行について

慶應義塾大学三田キャンパスのお祭り、三田祭が近づいてきました。 皆さんおはようございます!すっかり冬の気温ですね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルいよいよ三田祭が近づいてきましたね.LYNCSは今年もプラネタリウム展示を行います!(画像は昨年のものです)そ…

第13回能代宇宙イベント ~結果と3年間の感想~

皆様お久しぶりです.代表のあっきーです. 先月8月17日~21日で第13回能代宇宙イベントのCanSat部門に出場してきました. Twitterで実況や感想ツイートを行ってきましたが,このブログで結果をご報告させていただきます.

mbed / Raspberry Pi 用のBSch3V用部品データ (Win/Mac対応)

回路図エディタ「BSch3V」を使用していると、意外と最近のマイコンボードの部品データがなかったり、あったとしてもリンクが消滅しているといった事態に悩まされます。ということで作りました。 最近のマイコンボードといっても無限にありますので、とりあえ…

JSONファイルを定期的に取得・保存したい (Node.js)

個人タスクで発生した備忘録です。 JSONを採取したい 東京メトロのオープンデータでは、JSON形式で運行情報などを取得できます。 実際の運行情報の事例を収集して解析の対象とするために簡単なスクリプトを書きました。 使用するもの Node.js date-utils che…

MediaWiki「サムネイルの作成エラー: 12.5 MPよりも大きな寸法のファイル」の表示を解決する

問題 MediaWikiはアップロードされた画像に対して自動でサムネイル画像を作成し、ページ内ではそのサムネイル画像を表示しています。 しかし、一定のサイズ(ファイルサイズではなく解像度)を超えた画像がアップロードされた場合、以下のようなエラーを返し…

Slackの古くなったファイルを自動で削除してみた

概要 Slack(無料プラン)の容量制限をオーバーしないために、特定チャンネルの、ある日数より古いファイルを削除するbotを作成した記録です。 GAS(Google Apps Script)で毎日タイマー起動するように設定し、ファイル容量を管理するコストを大幅に抑えることが…

LYNCSの新歓情報!(2017年)

皆さんこんにちは!新年度が始まりましたね!いよいよ始まる大学生生活に夢を膨らませる新入生や,新年度の授業に期待を寄せる上級生も全力でキャンパスライフを送ってください! さて今日の更新では宇宙科学総合研究会LYNCSの新歓企画についてご紹介します…

このすばらしい経験に反省を!(あっきーのPM体験記)

LYNCSは2017年種子島ロケットコンテストの部門5(CanSat部門)にすゝめプロジェクトとして出場しました. そこでPMをやらせていただいたのでその時の反省事項や自分で褒めたいところを振り返ろうと思います.

基礎の数学 (1)

僕が大学生になって初めて買った数学の書籍は数論〇説でした. 意気揚々と取り組んだところ読み始めて間もなく, という定理を示すとか出てきやがって,先輩の「大学の数学の本は前提知識の導入もしてくれている」という言葉を思い出しながら悶絶しました.(この…

MATLABで生成したFigureを画像として自動で保存する

MATLABくんでちょっとしたシミュレーションやら何やらを行う時、毎回コード上の数値をちょこっと変えてみて何度もスクリプトを実行……なんてケースがあると思いますが、plotしたグラフをFigureウィンドウからいちいち保存するのが面倒ですよね。そんな時に自…

LYNCSブログ開設のご挨拶

皆さんこんにちは.LYNCSブログにお越しいただき誠にありがとうございます. このブログはLYNCSの研究員たちが様々な分野に置ける知見を発信する場所です. 宇宙科学総合研究会の基本活動である天文分野や宇宙工学分野はもちろん数学や物理学,情報工学など…