LYNCSの新歓情報!(2017年)
皆さんこんにちは!新年度が始まりましたね!いよいよ始まる大学生生活に夢を膨らませる新入生や,新年度の授業に期待を寄せる上級生も全力でキャンパスライフを送ってください!
さて今日の更新では宇宙科学総合研究会LYNCSの新歓企画についてご紹介します!オリエンテーション期間は終了してしまいましたが,4月末までLYNCSでは新歓活動をしています!
- 天文本部
捉えよ、宇宙を。(公式HPより)
いやぁかっこいいですね(自画自賛).天文本部では新歓期間中に観望会(月,木星)やプラネタリウム鑑賞会を予定しています.
写真は昨年の観望会の様子です.日吉キャンパスで行いますが,皆さんが思っている以上に星を見ることができます.ぜひご参加ください.(詳細日程は下記をご参照ください.)
- 衛星ミッション本部
乗り出せ、宇宙に。(公式HPより)
いやぁこちらもかっこいいですね(2回目).衛星ミッション本部では新歓期間中に機械設計入門講座(3DCADの使用法)や回路設計入門講座を予定しています.また宇宙エレベータのクライマ実験の見学も予定しています.
画像は開発しているCanSatと宇宙エレベータの写真です.初心者の方でも1から教えますのでご安心ください!
- 理学本部
3つ目は理学本部!こちらは今年度より設立した新規本部ですが内容は保証いたします!新歓期間中はチャンドラセカール限界やε-δ論法に関する講演会を予定しています.ぜひご参加ください!(写真は新規本部であることと会員の顔が写ってしまっているためありません.ご了承ください)
- 全体予定
長々と書きましたが詳細は以下の画像をご参照ください!
そしてLINE@にご連絡いただければいつでも会員が対応いたします!
では新歓企画でお会いしましょう! 新代表あっきーでした!