LYNCSブログ

慶應義塾大学公認学生団体 宇宙科学総合研究会(LYNCS)のブログです。

【学部・学科別】慶應 LYNCS 会員おすすめのパソコンはこれ! 新入生のためのノートパソコンの選び方

はじめに

宇宙科学総合研究会(LYNCS)は、様々な分野から宇宙にチャレンジする慶應義塾大学の団体です。 CanSat と呼ばれる人工衛星を模した小型自律ロボットの開発、三田祭でのプラタリウム上映、数学・物理学の勉強会など、様々な活動を行っています。 メンバーは理工学部が多いものの、 SFC商学部など多様な学生が在籍しているのも特徴です。

大学の学習はもちろん、LYNCS の日々の活動においても、パソコンは道具として非常に重要です。 そこで本記事では、春から大学生になる皆さんへ向け、様々な学部・学科のメンバーによるおすすめノートパソコンをご紹介します。

f:id:lyncs:20190307023319j:plain:w500
CanSat 大会の現場でもパソコンは欠かせません

  • はじめに
  • この記事の対象と構成
  • 第 1 部:ノートパソコン選びの基本
    • そもそもパソコンは必要なの?
    • ノートパソコンは持ち運びする機会が多い
    • Windows を選ぶ? Mac を選ぶ?
    • スペック(性能)はどこに注意する?
      • メモリ
      • ストレージ(記録領域、SSD・HDD など)
      • CPU
      • 意外と落とし穴!? ノートパソコンの端子
    • 慶應生なら無料で使えるソフト・サービスを知っておこう
    • 周辺機器について
      • USB メモリ
      • 外部ディスクドライブ
      • マウス
  • 第 2 部:学部・学科別パソコン選びのアドバイス
  • 第 3 部:LYNCS おすすめパソコン
  • おわりに

この記事の対象と構成

本記事は、大学に入学するにあたり、パソコン選びに悩んでいる方向けの記事です。

第 1 部:ノートパソコン選びの基本では、パソコン選びにあたって基本となる考え方を解説します。 「そもそもパソコン選びの基準が分からない……」「生協おすすめのパソコンをそのまま買うのは気が進まない……」という方はぜひご覧ください。 これまでもパソコンに触れてきて、買い換えや 2 台目を検討中という方は、第 2 部まで読み飛ばしていただいても結構です。

第 2 部:学部・学科別パソコン選びのアドバイスでは、LYNCS 会員の経験を元に各学部・学科での生活に必要な要素を解説します。 学部・学科は慶應義塾大学を基準としていますが、他の大学に進学される方でも参考になる点はあるはずです。ぜひご一読ください。

第 3 部:LYNCS おすすめパソコンでは、LYNCS 会員一押しの機種を具体的にご紹介します。

続きを読む

第60回三田祭での出展報告

みなさんこんにちは。 LYNCSで三田祭担当をやっていたtangentといいます。

今日は三田祭から約一ヶ月が経過したということで、11/22から11/25に開催された三田祭を振り返っていきたいと思います。

目次

続きを読む

Bootcamp で Windows を動かす時のため Print Screen を召喚する話

この記事は、LYNCS Advent Calendar 2018 6日目の記事です。12月6日の28時だからギリギリ間に合いましたね!(白目) 今日は超スキマ需要な話をします。Mac で Bootcamp を使って Windows を動かしている人の中の一部には受けるかもしれません。

  • はじめに
  • 何をしたか
  • 方法
  • なんでそうなるのか
  • 直したい時
  • これをしてどうなったか
  • おわりに
  • おまけ
続きを読む

四季の星座紹介:Yossy

この記事は、LYNCS Advent Calendar 2018 5日目の記事です。今回は、今年の三田祭で配布させていただいた部誌「Escape Velocity Vol.2」に掲載した記事の公開版です。Yossy による星座紹介の記事になっています。Adventar には今日の担当は min と書かれていますが、これは私 min が転載を行ったというだけであり、元記事の著者は min ではありません。

  • はじめに:夜空は一年中面白い
  • 春におすすめの星座:おおぐま座
  • 夏におすすめの星座:こと座
    • こと座はどんな星座?
    • こと座の探し方
    • こと座の宝石・リング星雲
  • 秋におすすめの星座:カシオペヤ座
    • カシオペヤ座はどんな星座?
    • カシオペヤ座の見え方
  • 冬のおすすめの星座:オリオン座
  • おわりに
  • 参考文献
続きを読む

遠隔地のWindows PCをAnyDeskを使ってヘッドレス運用する

この記事は、LYNCS Advent Calendar 2018 4日目の記事です。今日の担当はryo-aです。

スキマ需要にも程がある話ですが、遠隔地に設置したWindows PCを、モニタ・マウス・キーボードを接続しない状態(ヘッドレス)で運用する方法について軽く紹介いたします。本当にアドカレが始まるとは思っていなかったのでざっくりとした内容で申し訳ありません。

AnyDesk

ドイツのAnyDesk社によって提供されているリモートデスクトップアプリケーションです。 GUIの特性に最適化されたコーデックを採用しており、高画質1かつ高速なリモートデスクトップ操作ができます。複数のソフトを触りましたが、使いやすさ・速度ともに今のところ一番お気に入りです。

有料プランも大手のTeamViewerより安く設定されており、商用・業務用途であっても比較的低い負担で導入できるのがメリットです。


  1. ただし、色が若干変わるところがあるのでデザイン用途には向いていないと思います。

続きを読む

MacでWindowsのPCとzipファイルをやり取りするために

この記事は、LYNCS Advent Calendar 2018 2日目の記事です(本当)。瓢簞から駒が出るってやつですかね。本当に始まりましたよAdvent Calendar。
今回は、Macでzipファイルを扱う時のことについてちょっと書きたいと思います。Macユーザーには絶対に知っておいてもらいたいことなので、是非読んでもらえると嬉しいですね。

  • はじめに
  • そのままzipを作るとどうなっちゃうの?
  • なんでこうなっちゃうの?
  • どうすればいいの?(Mac編)
    • その1:日本語を使わない
    • その2:フリーのツールを使う
    • その3:Google driveを利用する
    • その4:Windowsを使う
  • どうすればいいの?(Windows編)
    • その1:友人を頼る
    • その2:フリーのツールを使う
  • まとめ
  • おわりに
  • 追記

はじめに

まず、先に言いたいことを言ってしまいます。

Macで作成したzipファイルは、Windowsでは高確率で文字化けして読めなくなります

「高確率」というのは、「運が良ければ文字化けしない!」というわけではなく、「普通に使ってたら多分文字化けしちゃうだろうな」という意味合いです。ちゃんと理由と対処がわかっていれば問題ありません。
実際に、Windowsを使っている友人に「このファイル中身が文字化けしとるんやけど」と相談され、確認してみたらMacで圧縮したzipファイルだった、ということが何度かありました。
今回は、Macでzipファイルを作成する時の注意とか諸々について紹介していきます。

続きを読む

TrelloとSlackで学生団体公式アドレスの受信メールを一括管理している話

この記事は、LYNCS Advent Calendar 2018 1日目の記事です(大嘘)。

こちらの記事は、今年の三田祭で配布させていただいた部誌「Escape Velocity Vol.2」に掲載した記事の公開版となっています(内容はほぼ同じです)。

今年の部誌は大変好評をいただき、無事完売(売ってない)しました! ご来場くださった皆さまありがとうございました。来年もぜひLYNCSのブースにお越しくださいませ。

部誌制作のあれこれはこちらの記事で読めます↓ lyncs.hateblo.jp

  • はじめに
  • ツール導入の経緯
  • IFTTTを使ってみる
  • Trelloを使ってみる
  • 現在の運用状況
    • リスト構成
    • カード詳細
    • Slack通知
  • Trelloメール管理Tips
  • おわりに
続きを読む